お酒で髪が抜ける?

お早うございます。

本日は当店今年最後のお休みです。
この後18日から31日まで年内休まずに営業します。


昔から少量のアルコールは百薬の長と言われ、お酒を飲む事自体は何の問題もございません。

血行促進とストレス解消にも役に立っています。

トッテモ良さそうなお酒が抜け毛の原因になる?

実は髪の毛を作るタンパク質は肝臓から作られ血液によって各臓器に振り分けられます。

余ったタンパク質が髪の毛に振り分けられるため、飲みすぎて肝臓に負担をかけてしまうと、生成量に影響が出てきます。

また、アルコールは体内の水分を体外に出してしまうため脱水症状にもなりやすいのです。

脱水症状を起こすと血液がドロドロになってしまい、血流が悪くなってしまいます。

毛根は毛細血管から栄養をもらっているので、血流が悪いと栄養不足になり脱毛につながります。

お酒の量をほどほどにして、肝臓にかかる負担を楽にするのも良いかもしれませんね。

参考にしていただければと思います。