お早うございます。
ようやく解体作業が終わり、本日から補修作業に入ります。
古い建物なのでところどころガタが来ています。
お店が元気になって行く姿を見て、嬉しくなって行きます。
ヘアサイクルとは何か?
この言葉だけを聞いても聞いた事のない人がほとんどではないでしょうか?
頭皮はいくつかの層に分かれていています。
頭皮の中で毛根は、表皮・真皮・皮下組織に守られ、
毛乳頭は毛細血管から栄養をもらいます。
髪の毛の生命線ともいえる毛細血管から、十分な栄養をもらった毛根は、健康な髪を生やし続けます。
その成長が通常通り行われた場合に、
約10万~12万本の髪を生やします。
正常なサイクルで生え続ける事が、
私たちにも髪にとっても大変重要な事なのです。
ただし現代社会においては仕事のし過ぎによる過労やストレス、環境汚染によるアレルギなどによりリズムが狂いヘアサイクルも短くなってきています。
以前までなら5年と言われ居ましたが、今では3年までは正常とされています。
参考にしていただければと思います。