お早うございます。
ここのところ子供たちの習い事で遅く帰る日が続いています。
理由を聞くと11日の祝日に老人ホームで出し物をするそうです。
衣装まで用意して本格的に行うみたいで、準備に大忙しです。
うまく行くことを願うばかりです。
今回はニコチン撃退法についてお話しさせて頂きます。
タバコを吸わない人でも吸っている人の近くにいるだけで、
副流煙でタバコを吸っているのと変わりません。
当たり前の事ですが、タバコを吸わない人は、
吸っている人の近くには極力行かないようにして下さ。
またタバコを吸われる人は、本数を減らして下さい。
ニコチンは肺から血液中に流れ込み体内を旅してまわります。
やがてニコチンは肝臓へたどり着き、
毒物として処理され体の外へ排出されていきます。
ですが全てのニコチンが排出されるわけではないのす。
肝臓は体に有害なものを沢山処理するので、
毎日タバコを吸う人は全てを処理する前に、
新しくニコチンが入ってきてしまうため、
全てを処理する事は出来ないのです。
本数を減らすことが摂取量を減らすことにつながり、
ニコチンを撃退する第一歩なのです。
まずは試してみる事をお勧めします!