睡眠で肝臓負担軽減!

お早うございます。
2日間お休みするとお仕事って溜まりますね。

たまった仕事を一つ一つ丁寧にこなして、いつものリズムにもどしていきたいと思います。



前回はおつまみで肝臓負担軽減の、
お話しさせて頂きました!

今回は睡眠で肝臓負担軽減する方法をお伝えしたいと思います。

睡眠は体の体調を整え免疫力を向上させるだけでなく、
髪を育てるためにもとても大切です。

血液は昼の間、内臓器官に比較的多く流れ、
夜になると皮膚(頭皮)や骨に多く流れます。

髪を育てる毛母細胞は血液から栄養を受け取り、
夜10時~深夜2時ごろから活発になります。

夜に皮膚の細胞が育つため、
髪の毛は夜によく伸びると言われています。

皮膚の細胞が作られる夜10時~深夜2時ごろに起きていると、
血液が別の組織や細胞に回されてしまい、
髪の毛に必要な栄養が毛母細胞に行き渡りません。

夜11時ぐらいには布団に入り、
1日8時間以上の睡眠をとるように心がける事がよいでしょう。


参考にしていただければと思います。