お早うございます。
今年も残暑が厳しく30度を超える日が続いています。
さて節電対策として今年の夏は休みを変えると言う輪番制度が導入されました。
我が家でも輪番制度を導入する事に・・・?
と言っても節電をするための物ではなく、我が家の子供たちの学力アップのための輪番制度なのです。
朝1時間早く起きて勉強を教えると言った事を始めたのです。
2人いっぺんに教える事が出来ないので、1日おきに教える事にしたので分かりやすく輪番と言っているのです。
子供たちは嫌がっていますが、教育方針がゆとりから変わった事で、ものすごうスピードで勉強が進んで行ってしまうのでついて行けなくなっているのです。
このままでは基礎学力も出来ないうちに勉強が遅れて見るのも嫌になってしまう前に、何とか理解させようと苦肉の策を取る事にしました。
私の体力がどこまで持つか分かりませんが子供たちのためにも頑張ってみるつもりです。
それでは!