おはようございます。
春分の日の今日から3連休の人が多いのではないでしょうか。
暖かくなってきたので、お出かけするには良い季節かも知れませんね。
消費税増税前に安近短でお出かけを楽しむのも良いかもしれません、出かける方はお気を付け下さい。
今回は冬場に起こる頭皮トラブルについてお話しさせて頂きます。
冬場になると感じるのが寒さだけでなく乾燥です。
空気が乾燥する事でお肌がカサついたりして、
保湿をするためにクリームなどが必要になって来ます。
頭皮も湿度が低くなってくると頭皮が乾燥して、
フケが多く出てくる場合があります。
この時にフケが多く出るからと言ってむやみやたらにフケを落としたり、
かきむしらない事です。
乾燥しているこの時期はかくほどにカユミが大きくなり、
耐え難いカユミへと変わって行きます。
フケとカユミの連鎖でかき続けると脂漏性(しろうせい)と言う、
皮膚炎になってしまう事があります。
参考にしていただければと思います。