お早うございます。
昨日転勤になっていた友人が久しぶりに来店してくれました。
改装したお店に驚きを隠しきれず、すごく綺麗になったと絶賛してくれました。
久々の再開にとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
今回は脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん)についてお話しさせて頂きます。
脂漏性皮膚炎とはフケ・かゆみ・かさつきなどの症状が出て、
抜け毛・脱毛にも関係があります。
理由としてはフケが多くなることで代謝が激しくなり、
カユミやカサツキによって頭皮が炎症を起こします。
毛根は熱に弱いので炎症状態が長く続くと脱毛の原因になるのです。
脂漏性皮膚炎は何故なってしまうのか?
原因は、マラセチアと呼ばれる真菌(カビ)が、
最も関係しているのではないかと言われています。
このマラセチアですが、人や動物など誰にでも寄生していますので、
いつだれが脂漏性皮膚炎を発症してもおかしくありません。
シャンプーのすすぎ残しや整髪料などに含まれる成分が、
人によって合わなかったりするのも原因の一つです。
参考にしていただければと思います。