お酒の飲み方!

お早うございます。

今日はお休みなので子供達と一緒にお出かけをしてきたいと思います。

春休みの子供たちにとって年数回のお楽しみです。




今回もお酒の飲み方についてお話しさせて頂きます。

前回同様ヘアサイクルの対処方法と言っても難しく考える事はありません。

乱れたヘアサイクルは必ず原因があるので、原因を見け出すことで正常な状態へと戻って行きます。

シャンプー・食事で対策をした後はアルコールによる、
身体の酸化を少なくしていく方法です。

人間はアルカリに傾いている時は体の調子が良いのですが、酸性に傾くと疲労が蓄積している状態になります。

特にビール・焼酎・日本酒・ウィスキーと言ったアルコールは、身体を酸性に傾けます。

ほとんどのアルコール類が酸性になってしまいます。

赤ワインだけはポリフェノールの影響で、唯一と言って善いアルカリに傾けるアルコールなのです。

どんなに良い飲み物でも飲み過ぎては何の意味もありませんので、ほどほどに、たしなむことをお勧めいたします。


いち早く正しい対処が大事なのです。

参考にしていただければと思います。