お早うございます。
昨日は税理士さんとの話し合いの後、娘の授業参観に行ってきました。
しかし父兄はほとんどおらず、家に帰ったから娘に何で来たのと怒られてしまいました。
中学生になると色々と難しいですね。
今回は女性も薄毛で悩むについてお話しさせて頂きます。
最近では男性だけでなく女性でも薄毛に悩んでいる方が増えています。
全体の約30%の女性が薄毛で悩み、その年齢層も低年齢化してきています。
では原因は何なのでしょうか。
複数の要素が考えられますが、食生活の乱れや、無理なダイエット、不規則な生活など様々な原因が考えられます。
また人間関係の複雑さやストレスも原因の一つです。
髪が弱ったと感じた時に、ほとんどの人は原因を見つけるのではなく髪に良い物をと考えます。
この時に間違えやすいのが一見して、ツヤツヤピカピカになれば何となく健康になったような気がするのですが、長年 合成樹脂、溶剤、合成界面活性剤の塊を髪につけていれば、徐々に髪のたんぱく質を溶かして細くし、たんぱく変性を起こして枝毛、切れ毛の原因を作ります。
また頭皮にも深刻な影響を与え、ここからも薄毛という道が始まっていくのです。
参考にしていただければと思います。