お早うございます。
緑が多く見られるようになり、春を感じながら毎日の通勤を楽しんでいます。
過しやすさもつかの間で、また暑い日々がやって来ますね。
今回は落ちにくい吸着成分についてお話しさせて頂きます。
アミノ酸系を初めとして各メーカー髪を修復して、毛先までツルツル・ツヤツヤにを宣伝文句に多くのヘアケア商品を販売しています。
だいたいは合成界面活性剤が多く含まれ、シリコン油も使われている事から、吸着性に優れ残留物が多く残ります。
毎日シャンプーしていても落としきれていないと言うのが現実です。
毎日信じて使い続け髪のたっめに良かれと思ったシャンプー・リンス・整髪料が逆に 毛根をふさぎ、髪を細くする原因になっていたとしたら、こんなに悲しい事はありません。
シャンプーはノンシリコンでもリンスやコンディショナーで、吸着成分が入っている事で毛根や頭皮に与える影響は大きくなります。
リンス、トリートメントなど吸着させるために多く使われ、髪や頭皮に吸着すると時間をかけて頭皮や髪を硬くします。
固くなった頭皮は血流が悪くなるだけでなく、頭皮トラブルの原因にもなります。
参考にしていただければと思います。