お早うございます。
月曜日は週の初めと言う事もあって、朝からドタバタでした。
私もいつもより早めに出勤するために、早めに起き子供たちの朝食などを手伝い出勤しました。
もう少し手伝ってあげたかったのですが、残念ではありますが仕方がありません。
今回は玄米食の有効性についてお話しさせて頂きます。
普段の食生活でご飯と言ったら白米ですよね。
しかし求める基本は栄養バランスの良い事が最も大事な事です。
栄養バランスの整った主食として、最近ではポピュラーになりつつある玄米が理想的です。
玄米には細胞の基となるタンパク質、ミネラル、食物繊維、新陳代謝を促すビタミンなどがバランスよく含まれています。
白米と違い良く噛んで食べることから少量でお腹を満たし、腹持ちが良い食材です。
食べ続ける事で体が絞れ疲れにくい体質に変わって来ます。
便通も良くなり酸化していた体から力がみなぎるようになります。
身体の酸化が良くなることで血流も良くなり、基礎代謝が上がって来ます。
基礎代謝が上がる事は肌や頭皮にとても良い事なので玄米食の有効性がわって頂けると思います。
参考にしていただければと思います。