お早うございます。
今日は久しぶりにのり弁を作ってみました。
海苔を1㎝角に切りそろえ、3層にして敷き詰めていきます。
こうする事でご飯のどの部分をとっても海苔の付いたご飯が楽しめ、家族にも評判が良いです。
作るのが手までしょっちゅうは作れませんが、気の向いた時に作っては喜ばれています。
今回は危険な人工毛についてお話しさせて頂きます。
我々増毛協会に所属している店舗に協会から以前から連絡を頂いていました。
安価な人工毛を販売する業者が存在するので、安全面を考えて相手にしないようにとの事でした。
その業者から当店にも勧誘の封書が届きました。
確かに魅力的な値段です!
サンプルの人工毛が入っていたのでウィックで試して見ました。
使用感はさほど変わらず、耐熱温度も200度程度まで大丈夫との事で、150度のアイロンで馴染ませていました。
すると突然発火したのです。
量が少なかったので大したことはありませんでした。
生産国は中国でした。
耐熱処理はまだまだ日本に劣るようです。
この事から危険な人工毛が存在する事が分かりました。
当店では安全を第一に考え、協会から耐熱処理が万全に出来ている人工毛での施術を行っています。
参考にしていただければと思います。