お早うございます。
昨日から長女が修学旅行で家を空けています。
しかし次女の友達が泊りに来ているため、にぎやかさは変わりませんね。
今回は食と頭皮の関係についてお話しさせて頂きます。
毎日摂取している食事と頭皮に関係があるか、疑問に思う方もいらっしゃると思います。
人間は生きて行くためには、食事を摂らなくてはいけません。
ただ自分の食べたいものばかり食べていては、栄養が偏り体に異変をもたらします。
頭皮も同じで脂質や糖質が多くなると、皮脂量が増え毛穴をふさいだりカユミを起こしたりします。
逆にダイエットなどで脂抜きをすると、頭皮を守る皮脂が分泌できず乾燥した頭皮になってしまいます。
また野菜などは少なくインスタント物やバーガー類などを多く摂ると、体が酸化し始める為頭皮にとっても良くありません。
暴飲暴食を出来るだけ控え、野菜を多めにとりバランスよく食べる事がとても大切です。
少しづつ初めて見てはいかがでしょうか。
参考にしていただければと思います。