お早うございます。
いつもの週末は、おふくろがお店を手伝ってくれるのですが、今回は予定があるらしく一人で頑張っています。
不思議なもので1人の時の方が、忙しいのは何故でしょうか?
謎です。
今回は代謝低下に要注意についてお話しさせて頂きます。
人間は新陳代謝によって摂取した栄養を効率よく、消化吸収しエネルギーに変えていきます。
栄養は各臓器に送られ古くなった細胞を、新しい細胞へと生まれ変わらせます。
代謝が落ちる事で体のさまざまな臓器の動きが鈍くなり、抜け毛・白髪・視力低下・息切れや動機などの老化現象が起きます。
また疲れやすく風邪の引きやすい体になり、太りだしてきたりもします。
代謝熱が落ちてくることで、免疫も低下します。
代謝低下は誰にでも起こる事ですが、暴飲暴食・過度の飲酒・喫煙・運動不足・睡眠不足にストレスなどが、症状の悪化を加速させます。
食習慣だけでも見直す事で、代謝力を取り戻す事が出来、エイジングケアにもつながります。
参考にしていただければと思います。