お早うございます。
今日は7月10日納豆の日だそうです。
全国納豆共同組合連合会が平成4年(1992年)に7月10日を「納豆の日」と決めたことで全国的な記念日になったそうです。
私も朝から納豆でした。(偶然ですが・・・)
今回は昼食は軽視されがちについてお話しさせて頂きます。
家に居る時は意外とバランスの摂れた食生活をする事が多いと思いますが、お昼はどうでしょうか。
今は意外と弁当男子等も増え、食生活に関心のある人も増えてきているようです。
しかし現実はまだまだ軽視する人も多いようです。
外食で多いのが揚げ物を中心としたお弁当や、丼物やワンプレートで済ます事の出来る食事です。
脂の摂取量が多い割に野菜の量が少なく、糖質主体で必要な栄養素が行き渡らず十分なエネルギー補給にはなりません。
栄養素が偏りかえって体に負担をかける結果となります。
偏った食事は肌や髪に必要な栄養が摂れないので、出来るだけ避けて頂ければと思います。
参考にしていただければと思います。