お早うございます。
ここのところ夏の疲れのせいでしょうか、睡魔が襲う事があります。
夜の寝苦しさも原因かもしれませんが、特に食後が辛い事が多いです。
仕事をしていると大丈夫なのですが、時間が空くと厳しくなってしまいます。
5分くらいチョット寝をスッキリです。
今回はシリコンが髪に良くない訳についてお話しさせて頂きます。
今ではシリコンは生活の一部として定着しています。
シリコン素材の容器や塗料やワックスなど様々に使われています。
市販されているシャンプーのほとんどに、シリコンが入っています。
シリコン入りのシャンプーは使用後、つるつるの滑らかな髪になります。
理由はシリコンが髪に吸着しているので、からむことなく美髪にと変身します。
しかし一時的には良いかも知れませんが、髪に付着したシリコンは取れにくくシャンプーやブラッシングなどで、髪を守るキューティクルと一緒に剥がれ落ちます。
その結果、髪はやせ細り保湿の出来なくなった髪は、ガサガサになり髪を傷める原因になります。
長い目で見た時にはノンシリコンの物を使う事をお勧めします。
参考にしていただければと思います。