お早うございます。
昨日は嫁さんが急な仕事になり、急きょお昼ようにミートソースを作り、温めて食べる様にしてきました。
簡単なもので子供達には申し訳なかったのですが、意外に喜んでくれたので良かったです。
今回はリンスの使い方についてお話しさせて頂きます。
リンスはシャンプーと違います。
シャンプーは髪や頭皮の汚れを取り、マッサージ効果も伴って頭皮環境を良くしていきます。
リンスは髪の毛だけに付けて行きます。
リンスが頭皮に付くと毛穴を詰まらせる原因になるために、絶対に行わないでください。
またリンスを付ける際は髪全体に浸透しやすい様に、馴染ませてあげます。
この時に毛束にして付けると中の方がムラニなる事があるので、ご注意いただければと思います。
洗い流す際は優しく行ってください。
雑に扱いますとせっかくのリンスの効果が半減してしまい、髪どうしがこすれ合って枝毛や切れ毛の原因にもなりかねません。
丁寧に優しくシッカリとシャワーの水圧を利用しながら、洗い流す事が非常に大事です。
洗い流しがしっかり行われていないとカユミの原因になる事もあります。
参考にしていただければと思います。