お早うございます。
パソコンを使う頻度が上がったせいか、眼の疲労が取れにくくなっている様な気がします。
視力も落ちてきているみたいで、ぼやけることもしばしば。
老眼も始まっているようです。
年は取りたくありませんね。
今回は頭皮診断についてお話しさせて頂きます。
自分の頭皮の状態がどんなふうになっているか、知る事はなかなかできません。
大体の人が脱毛などやフケなど何らかの症状があらわれてから、原因を探し出します。
場合によってはそれでは遅すぎるケースもあります。
病気もそうですが早期発見が大切なのです。
自分で出来る簡単な頭皮診断で、自分の頭皮に問題があるかチェックしてみてはいかがでしょうか。
本来頭皮は柔らかく弾力がある状態が、正常な状態と言えます。
頭皮を指で押した時に押し戻すような感覚があれば、弾力面では問題がありません。
次に硬さです。
強いストレスや悩み事があると、頭皮が固く動く範囲が少なくなります。
最後に整髪料やシャワーの水が沁みたり痛みやカユミを感じた場合は頭皮に何らかのトラブルを抱えていると思ってよいでしょう。
参考にしていただければと思います。