お早うございます。
昨夜は疲れていたせいか、コタツで寝てしまいました。
携帯の目覚ましで起こされ、『しまった!』と心の叫び。
しかし時すでに遅く体中が痛くて仕方ありません。
コタツでのチョット寝は危険ですね。
今回は高齢者でも若ハゲについてお話しさせて頂きます。
ストレス社会のせいなのか、10年前と比べて若い男女にも若ハゲの人が増えて来ています。
また若ハゲになる人数が年々増えて来ているのです。
その中で半数以上が高齢者と言う事です。
平均寿命が延びたせいも関係して若ハゲが増えているのです。
ここで気になるのが高齢者なのに若ハゲ?
疑問い思いますよね。
若ハゲ=男性型脱毛症を言います。
昔は男性型脱毛症と言う病名が存在していなかったために、若ハゲと言っていたのです。
男性型脱毛症の発症は年齢が高くなればなるほど、発症率が高くなるために、高齢化社会の日本では年々増え続けているのです。
参考にしていただければと思います。