お早うございます。
明日から月一の連休に入ります。
ここのところ働きずめなので1日くらいゆっくりと過ごせたらと思っています。
今回は喫煙と脱毛についてお話しさせて頂きます。
髪の事を考えるとタバコは吸わないほうが良いに決まっています。
理由はタバコを吸うと二酸化炭素やタール・ニコチン等と同時に、一酸化炭素も吸い込みます。
一酸化炭素を体内に取り込むとヘモグロビンと結合し、毛細血管を傷つけてしまうのです。
この事が繰り返される事で血管が硬くなり血液の流れを悪くしてしまうのです。
しかもニコチンが血管に入る事で更なる血流の流れを悪くしてしまいます。
ヘビースモーカーになればなるほど、脱毛のリスクが高まるわけです。
健康な髪を保つためにも徐々に本数を減らすなどして、抜けが予防のためにも止めることをお勧めします。
参考にしていただければと思います。