お早うございます。
今日はバレンタインデーと言う事もあり、娘たちからおすそ分けを頂きました。
お返しを考えると高くつきそうな気がします。
それでも頂けることに感謝をしたいと思います。
今回は睡眠環境についてお話しさせて頂きます。
髪は夜に成長をします。
何故昼間に髪が成長をしないのか?
昼間は脳・筋肉・消化器等に多くの血液を使用するため、成長に必要な血液を確保できません。
また昼間は立っていたり座っていたりするため、重力に逆らって毛根に栄養を送る事も大変な作業です。
しかし夜になると骨や皮膚などに血液を使うために、皮膚に十分な血液が流れるため毛細血管の隅々まで栄養が届きます。
この事で髪が成長をするのです。
人間のメカニズムで夜の間に髪を成長させる体内時計が備わっているために、夜に成長します。
昼と夜が逆転している生活や夜更かしをする睡眠寛容の中では脱毛に傾く可能性が高くなってしまいます。
出来るだけ規則正しい生活をするようにしましょう。
参考にしていただければと思います。