お早うございます。
早いもので今日で1月もお終いです。
受験生にとっては子らからが、正念場の大切な時期ではないでしょうか。
春には嬉しい便りが聞けることを、心より願います。
今回はストレスで髪は抜けるについてお話しさせて頂きます。
人間の寿命は生物学的に言うと120歳くらいまで生きる事が可能だそうです。
現実にはそのような人は見たことがありません。
長くて100歳前後くらいが良いところだと思います。
何故適性の寿命まで生きられないのか、それはストレスが関係しているからだそうです。
人間はストレスに非常に弱い生き物で、ストレスの掛り方で寿命が変わって来ると言われています。
髪もまたストレスに弱いのです。
ストレスが掛ると頭皮が固くなり、毛細血管に影響が出るために毛根に必要な栄養が行きとどきません。
このような状態が続くと脱毛の原因になって来ます。
上手にストレスを発散してため込まないようにしましょう。
参考にしていただければと思います。