お早うございます。
昨日の雪は本当に寒かったですね。
雪が降るのですから寒いのは当たり前ですが、11月に降るなんて・・・
23日に長女が2回目の全国大会に出場しました!
昨年は部員の一人が衣装を忘れて、ほろ苦い全国デビューでしたが、今年もやらかしたみたいです。
今年はダンス部の部長が校則違反を起こし、全国大会での踊りを禁止されました。
残された部員はフォーメーションをかえダンスを完成させるも、2年生2人も校則違反でこちらも禁止処分!
娘たちは全国2日前に更にフォーメーションを変更せざる負えなくなり、去年以上にボロボロだったみたいです。
顧問の先生は激怒し新チームの部長を校則違反した2人の生徒には任せられないと言い始めたそうです。
もともと違反をした生徒は部長をやりたくて、自ら願い出たのに残念な結果になってしまいました。
顧問は我が家の娘に眼を付けているらしく、本人はとても嫌がっています。
何故なら部長をやりたくないから、2年生でのリーダーをしぶしぶ受けて、3年の時の部長は誰かにしてもらう考えでした。
ところが今回の事で顧問は引き続き娘に部をひぱって欲しいようなことを言っているそうです。
入学した当時、娘がダンス部に入り速レギュラーを取った時から、お前は将来ダンス部の部長にさせられるよと言ってきました。
娘は嫌がっていましたが、顧問との駆け引きどちらに軍配が上がるでしょうか・・・?
それでは!