新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
元旦の日に雪が降り始め、途中から吹雪いた時は去年の大雪を連想してしまいました。
その後は積もる事もなく事なきを終えたので、ホッとしておりました。
お休みは初詣に行ったりして過しました。
後はこんなところにも行ってきました。
世界遺産になった富岡製糸所です。
子供達が授業で勉強した時に、一度行って入れば興味の持ち方が違うのではないかと、
頑張って連れて行きました。
年代を感じさせる機会が展示されていたり、
絹糸がさ割れたりといろんな驚きがありました。
歴史の一部でしょうか制服と賞状は富岡製糸所の社員が、
ソフトボールとバレーボールの大会で頂いた物でした。
子供達は何の意味があるのと不思議がっていました。
世界遺産を堪能して帰宅しました。
私の驚きは圏央道の開通により、とても速くなった事が感動でした。
また家族で出かけたいと思います。
それでは!