入学・卒業の思い出を大切な宝物にしてみませんか
ご入学・ご卒業おめでとうございます。
入学式・卒業式は、晴れやかさと厳粛さが入り混じった特別なものです。
女子学生としての装いに袴姿で爽やかに決めてみたいものです。袴は、もともと明治・大正・昭和初期に女学生や教師のポピュラーなスタイルでした。又、式服として着る時は袴に紋付の着物を合わせました。
最近ではその伝統をアレンジして、袴下の着物に振袖や矢絣などを合わせる人もいます。
袴のお着物
かつて袴姿は女学生の制服として用いられていました。普段は、矢絣や紬の着物を使い、式には紋付き・お呼ばれの時などは、小振袖や中振袖を合わせました。女袴は行灯袴(あんどんはかま)と言って、キャロットタイプではくスカートの様になっています。袴下の着物はおはしょりをたっぷり取って、ひざ下くらいに短く着付けます。袴の長さは草履の時は、くるぶしが出る程度。ブーツなら更に3~4センチ短くする事で、振袖と比べて大変動きやすく歩きやすくなります。帯は半帯か細帯を使い、後ろで小さく一文字に結びます。胸元に少しだけ見える高さで締めますから、色使いも袴姿のポイントになります。
料金
卒業式着付のみ | ¥11,000 |
---|---|
卒業式2点セット(ヘアーアレンジ・着付け) | ¥16,500 |
卒業式3点セット(ヘアーアレンジ・メイク・着付け) | ¥18,700 |
※卒業式着付は全て袴姿での料金になります。
用意するもの
※只今準備中のため今しばらくお待ち下さい。
ご予約方法
ご予約方法は、電話予約とメールでの予約の2通りになります。
電話予約の場合は、下記の番号におかけ下さい。
予約番号 | 042-747-5760 |
---|---|
予約受付時間 | AM9:00~PM7:00 |
(お店がお休みの日はご予約が出来ませんのでお気お付け下さい)
メールでの予約の場合はホームページ上のお問い合わせから住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記入後、お問い合わせ内容に予約したい日時と着物の種類を明記して下さい。
確認後、メールもしくは電話にてご連絡を差し上げます。