増毛・ヘアセイバー

ヘアセイバーによる画期的な増毛法!!

あのCMで話題の増毛法

指ひっぱり

商品名はヘアセイバーアシスト!!

CMなどでお馴染みの貼り付けるタイプの、新感覚の髪を増やす方法です。

ヘアセイバーは従来までのウィッグとは異なり、全くの新感覚で装着して頂くものです。

世界初の0.03ミリと表皮よりも薄いフィルムを使うことで、生え際などが従来のカツラと違い、より自然で分かりにくくできています。

 


また人毛100%なので自毛と同様にカラー・パーマ・ウェーブ・ブローなども貴方の思い通りに仕上げる事ができます。

今迄にない軽いつけ心地で、ウィッグの様なわずらわしい毎日の取りはずしも無い事も人気の一つです。

コストパフォーマスも良く何度も使えるので、大手と比べても大変お徳です!!

 

 

大手さんで販売されている同じような貼るタイプの、ヘアコンタクトは一度きりとコスト的に高めになっています。

当店のヘアセイバーアシストは、何度も使用が可能なのでとてもお安いと言われる事が有ります。

このタイプでこのクオリティーは人気になるのも分かる方もいらっしゃいます。

 


気になる部分は人それぞれで、薄毛・円形脱毛症・薬の副作用による脱毛・手術箇所による傷跡など様々です。

このような悩みを抱える方々に一人でも多くご紹介でき、手軽にもっとより身近にしたいと考案された商品です。

ヘアセイバーで髪のおしゃれ(復元)で気持ちも明るく、今までのコンプレックスからの解放を望めます。

 

今までのカツラと違い引っ張って頂いても、よほど強引にしなければとてる事はございません。

この事から選ばれている事も分かるような気がします。

ホトンドの方がご自分で装着をしており、手軽さも人気の秘密かもしれません。

通販サイトはこちらから!

 

装着後もいつもと変わらず生活

髪の毛ヘアセイバーを付けてからの生活は、付ける前と何ら変りませんシャンプーもブローもしていただいてかまいません。

むしろご自分の髪以上に優しく、扱っていただいて頂きたいのです。

特にシャンプーをする際は毛の流れに合わせて優しく擦って頂き、爪を立てたりブラシでこすったりと手荒な事はなさらないで下さい。

 

どんなによい製品でも0.03ミリと極薄に出来ているため、乱暴に扱えば傷も付けば破損もします。

自分の髪を乱暴に扱う人は少ないと思います、ですから自分の髪の様に母子球で優しくシャンプーをしてあげて下さい。

そして人毛だから出来た、この感覚をお楽しみ頂きたいのです。

 

 

装着までの流れ!!

生え際before

生え際 Before

生え際after

生え際 After

ヘアセイバーを付けるまでの流れは、次のとおりです。 

  • 先ずはお客様に簡単なカウセリングを受けていただきます。
  • その後必ず、パッチテストをしていただきます。(※問題が無い場合でも、必ず同意書を頂きます。)
  • パッチテストには24時間の時間が掛かります。
  • 問題が無いと分かった時点で、お客様の気になる部分(増やしたい場所)の、型を取ります。
  • 次に型に合わせてヘアセイバーのシートを切り出し、お客様に取り付けいたします。
  • 装着には10分程度時間を置きます(カットやシャンプーは出来ます)が完全定着までには1時間ほど置いてください。
  • その後はシャンプー・カラーパーマなどお好きな様に、ヘアセイバーをお楽しみ下さい。


また個人差はありますがヘアセイバーは、1週間~3週間程度(平均2週間程度)ではがれてきます。

完全にはがれてしまう前に、一旦取り外してから再び装着して下さい。

この繰り返しが約10回程度(使い方によっては減る場合がございます。)は、再装着が可能になります。

 

当店にご来店頂けない方でも通販サイトからご購入する事が出来ます。

はじめての方は取り付けマニアルなどをお付けして、ヘアセイバーアシストをお使い頂いております。

ご来店頂けない遠方のかたでもお使い頂けるように、色んなサイズと種類を通販サイトにご用意しております。

 

 

多くの方が通販サイトをご利用になられていますが、来店の手間や装着料などのコスト削減もあると思います。

お客様によっては1度ご来店頂き、型の取り方などを覚え次回からは通販と言う方もいらっしゃいます。

通販サイトはこちらから!

 

 

接着剤ノンテープとは!!

天頂部Before

天頂部Before

天頂部After

天頂部After

 

接着剤に使われているノンテープとは、手術などに使われる医療用の接着剤です。

医療用に使われるだけに安全性も高く、かなりの高品質です。

このノンテープは接着力も高く、通気性にも優れています。

その秘密は完全に固まるのではなく、シリコン状になり中には多くの気泡が出来ているので、通気性も良くなっているのも特徴です。

 

 

安心して普通にお使い頂ける唯一の接着剤です。

使用に関してはアレルギー体質などの危険性を排除するために、必ずパッチテストを24時間行って頂き必要がございます。

 


また個人差はありますが皮脂油の分泌や髪の成長により、1週間から3週間程度ではがれてきます。

平均で2週間程度は持つものと考えて下さい、しかし皮脂や角質の多い方ですと、1週間程度しか持たない場合もありますので、ご了承下さい。

ヘアセイバーアシストの大きさにも左右されやすく、サイズのおおきの物ほど持ちが良いと言われています。

 

 

気になる店内

当店では、お客様のプライベート保持のため、ヘアセイバーをご希望のお客様に、カーテンを下ろす事で安心して作業を行っていただいております。

人目を気にせず作業が行えるため、大変喜ばれています。

また、このカーテンを下ろす時は、ヘアセイバーだけではなく、増毛・カラーやカットなどで人目が気になる方など、ご希望があれば下ろしているので、周りの人には何をしているか分からないところも魅力の1つです。

通常の店内

カーテンを下したプライベート空間

 

ヘアセイバーの欠点とは!!

  • 必ずパッチテスト(24時間)を行う(場合によっては使用が出来ない事もございます。)
  • 個人差はあるが、1週間~3週間程度ではがれて来る。(皮脂や角質サイズの大きさ、髪の成長などから持ちは変わります。)
  • 人毛とは言え、死んでいる毛なのでキシミやすい。(シャンプーをする際はリンスのどのお手入れが必須うになります)
  • シャンプー時に一定方向に洗わないとからみやすい。(雑に扱わず毛流れにそって洗う事をおすすm
  • 必ずリンスを使用しないとからみやすくなる。
  • 広範囲の使用には向かないため、大きいサイズは特注になる。(つむじがあり被るタイプもございますので、ご相談ください)

 

 

ヘアセイバーアシストを導入するにあたって

当時CMでヘアコンタクトが販売され、貼るタイプの増毛法は画期的だと思いました。

それと同じくらいの恐怖も感じるようになりました。

当店ではこの商品を導入するまでは、増毛エクステをお客様に提供していたからです。

 

 

当然の事ながら増毛エクステをなさっている方から、ヘアコンタクトはここでは出来ないの?

恐れていた事が現実になる瞬間でした!

そこからヘアコンタクトの事を勉強させて頂きました。

 

 

当時の事ですが生え際の装着だけで¥15000位したと思いましす。

それが2週間程度で剥がれてしまうので、1ヶ月¥30,000ほどかかる計算でした。

この金額が安い方高いかは個人の見解ですが、私は高いと感じていました。

 

 

この金額では当店のお客様にお勧めできないと思い、似たような商品は無いかと探したところ出会ったのです。

ヘアセイバーアシストにしかし問題も多々ありました。

導入するに当たり研修を受けなくてはいけない事と、導入コストが高かったことでした。

 

 

コストに見合うだけの需要があるか判断に迷うところがありました。

何回か繰り返し使用できると言うのは、使いきりの物と違い魅力的であることをふまえ導入を決めました。

しかし最初から受け入れてもらえるはずもなく、正直失敗したと悩む事もありました。

 

 

それでもお客様の中にはヘアセイバーアシストの良さに、魅力を感じ共感して下さる方も徐々に増えてきました。

その中でも通販を進めて下さるお客様もいて、この商品はお店だけで取り扱うものではないと強く背中を押されました。

この事もあり通販での販売にも踏み切り、より多くに方にヘアセイバーアシストを知って頂こうとホームページも立ち上げました。

 

 

知名度が低いせいか反響はほぼ0の日々が続きました。

それでもご来店頂いている方にコツコツと頑張っていければ良いと感じていました。

そんな時でしたかIT関係の社長さんが、ヘアセイバーアシストを気に入って頂き多くの方にお届けしませんかとお誘いがありました。

 

 

販売に当たりいくつかの条件はありましたが、その中でも商品発送の1日の個数の問題を指摘されました。

通販をする際に1日10件程度をこなして発送までこぎ着けないとダメらしく、私は通販の経験がそこまで詳しくないので無理かなと諦めていました。

色々とお話を伺っていくと最初から売れる物もあれば、じわじわ来るものもあると言われ取扱商品がそこまで反響があるとは思っていなかったので販売に踏み切りました。

 

 

予想とは裏腹にアクセス数はかなり良かったようですが、やはり売れる事は予想通りありませんでした。

金額もサイズも手ごろにし分かりやすく解説分も載せていました。

そこでヤフーのオークションに出品した見てはとの提案で、これが不特定多数の方の目に留まり反響を呼びました。

 

 

この事で問い合わせが増え下記のような事が、知識として必要だと思っています。

この商品は万能では無いと言う事、取り付けたい部分に自毛がある場合は短くカットしておく事、個人差はありますが2週間から3週間ぐらいすると、付けた部分の端の方からはがれてきます。

使用している人いわく端の方も気になりますが、中心部は髪が伸びて来ているのでヘアセイバーアシストが浮いている感じになり不安を感じるようになるそうです。

 

 

人毛を使用しているためご購入者様が多くなるとメーカーにも在庫がなくなる事がございます。

当店でも在庫は抱えておりますがご購入の際は、余裕を持って頂けるよう早め早めのご購入をお願いいたします。

私どもの考えでは円形脱毛症以外でヘアセイバーアシストをご使用になる場合は、手放せなくなってしまうためご理解頂いてからのご使用をお勧めします。

 

通販サイトはこちらから!

増毛技術とは?

増毛とは?

植毛と違い1本の自毛に2本~4本の人工毛を結んで増やす特許技術なので大変に安心です。
又、人工毛髪を根元の近くに結ぶことにより、1本の自毛に「コシ」をつくりペシャンと寝てしまいがちな毛をふんわりと立ち上がらせる効果もありすきめを目立たなくし髪全体に“ハリ”と“コシ”を感じることが出来ます。
しかもパーマ、シャンプー、ブラッシング、ブローもいつも通りできます。最近では冠婚葬祭等お出かけの時だけでなく、オシャレを楽しむようにパーマ感覚で100本~300本単位で増やされて行く方が増えています。

増毛1

増毛2

増毛3

増毛にとって育毛の必要性とは?

本来増毛とは今、生えている髪に人工毛を結んでいく技術なのですが、実は増毛をするうえで育毛は切っても切り離せないものと私共は考えています。
なぜかと言うと人工毛を結ぶ時に一番抜けにくそうな太くて丈夫な髪を選び結んでいるからです。今までの経験上、髪が薄くなり始めてる人の場合、細くて弱々しい髪が多く太くて丈夫な髪が極端に少ないのです。育毛を併用することで抜けにくい髪を育てヘアーサイクルを正常にもどす事が結局は、安心した増毛技術にもつながると私共を考えています。

育毛1

育毛2

育毛3

育毛4