プロが行う着付で夏を涼しげに演出して見ませんか
今では夏の遊び着として定着している浴衣は、江戸時代からあった定番の白地や藍地のほかに、最近ではカラフルな浴衣も大変多くなりました。
ほかの着物に比べて小物も少なく、着付けも簡単なので夏祭りや花火大会などにスッキリかつ涼しげに着こなしてみてはいかがですか。
プロが行う本格的な着付けで、いつもとは違う貴方を素敵に演出いたいます。大切な人との素敵な一時のためにも、1度試してみてはいかがでしょうか!
浴衣とは
一般的に浴衣の素材は木綿のコーマ地でかつては、白と藍色と言うシンプルな色合いで涼しげに装いました。そして藍地に白の浴衣は明るい日中に使用し、白地に藍の浴衣は夜にきると言う風に時間帯によって着分けられていたとされています。
又ポピュラーな綿コーマ地の浴衣は、一番暑い時に着るものですから涼しく見える色で大きな柄が好いでしょう。綿紬の様な少し地厚の浴衣は、初夏や晩夏にふさわしい浴衣ですから寒々しくならない様に白以外の地色が好いのです。
料金
浴衣2点セット(ヘアーアレンジ・着付け) | ¥3,500 |
---|
浴衣やお客様に合わせたヘアーアレンジと、着付のプロが行う本格的な着付をセットにして、¥3,850と破格のお値段でご提供する事が出来るようになりました。
是非とも1度、体験してみてはいかがでしょうか!!
用意するもの
※只今準備中のため今しばらくお待ち下さい。
ご予約方法
ご予約方法は、電話予約とメールでの予約の2通りになります。
電話予約の場合は、下記の番号におかけ下さい。
予約番号 | 042-747-5760 |
---|---|
予約受付時間 | AM9:00~PM7:00 |
(お店がお休みの日はご予約が出来ませんのでお気お付け下さい)
メールでの予約の場合はホームページ上のお問い合わせから住所・氏名・電話番号・メールアドレスを記入後、お問い合わせ内容に予約したい日時と着物の種類を明記して下さい。
確認後、メールもしくは電話にてご連絡を差し上げます。